■家電には欠かせない電気料金 大人気の節電対策・節約商品
そして、家電を使う際に気になるのが…。
女性:
「電気代高いのでエアコンの温度低くしたりとか」
女性:
「節電対策は(電気を)消す、つけっぱなしだったところ消すようにはしています」
家電には欠かせない電気料金。そんなお悩みを解決する商品が2022年大人気なんです!
店員:
「こちら着るだけで暖かくなる“こたんぽ”になります」

全身がすっぽり収まるサイズの着るこたつ「こたんぽ」(12800円)。
暖かいフリース生地の中に、ヒーターが入っているので、ボタン一つで体全体が、こたつに包まれているような暖かさになっています。
Nスタ:
「足からだんだん熱がじわっと伝わってきて、体の芯までぽかぽかしてきました」
「動きやすいので本当に快適に過ごせそうです」
気になる電気代は、エアコンを使用する時の約1/16!これがあれば体も財布もぽっかぽかです。
さらに、節約は電気以外にも…。

サンコー 﨏 晋介 広報部長:
「こちらの小さな食洗機になります」
「水の使用量が大変減りますので、節水に繋がります」
取り付け工事なしで、簡単に設置できるお手軽食洗機「ラクアmini」(2万3800円)。シリーズ累計で5万台以上も売れているんですが、驚くべきは使用する水の量。手洗いしたときに比べ、約1/10の量でしっかりと汚れを落とすことが出来るんです。

お客さん:
「洗うときは水を流しながらやっているから、これで節水が出来るのであればあっても良いかなと思います」
2022年ならではのヒット家電。お得に楽しく使ってみてはいかがですか。