2025年の傾向は? 政府からは買い替え促進の補助金
高柳キャスター:
2025年の「独身の日」はどのような傾向にあるのでしょうか?

上海支局長 高田 記者:
2025年は本当に財布が“冬眠状態”で、紐が固くなっているなという印象です。
政府としても買い控えはやはり避けたいところで、買い替え促進の補助金を出すなど、できるだけ多くの買い物を促す政策をとっています。
その補助金は2025年の1年で3000億元、日本円では6兆円という巨大な金額です。
井上キャスター:
日本では「財源がない、財源がない」と言っているなかで、6兆円は驚きです。
買い替えの補助金とは、買い替えを証明すれば政府から補助金が出るということなのでしょうか?
上海支局長 高田 記者:
すべての製品が対象ではないのですが、たとえば車なら最大30万円分だったり、冷蔵庫なら4万円分だったり、基本的には大きな買い物に補助金がつきます。
出水キャスター:
裏を返せば、中国の今の経済が冷え込んでいるとも言えるのでしょうか?
上海支局長 高田 記者:
「独身の日」のセールが始まった当初は11月11日の1日だけでしたが、年々延びてきていて、2025年は10月15日から1か月ぐらいセールをしています。
できるだけ長いセール期間で、たくさん買ってもらおうと、ネットの通販会社なども行っているようです。
井上キャスター:
中国経済は冷え込みつつあるといわれますが、それでもやはり桁が違うなという感じがします。

令和ロマン 松井ケムリさん:
こうやって勝手に返品してしまっていたら企業も大ダメージで、結局それは消費者に回ってくることだと思います。
日本にも何か影響がありそうですし、そう考えると、長い目で見てモラルを持って買い物してほしいですよね。
==========
<プロフィール>
高田裕介
2025年8月から上海支局長
中国・深センで若者貧困問題を取材
令和ロマン 松井ケムリさん
お笑い芸人
1993年生まれ 慶應義塾大学法学部卒業
M-1グランプリ2023・2024 史上初の連覇達成














