なぜ、熊本を選んで来たのでしょう?

では、なぜ彼らは日本の中でも熊本を選んだのでしょうか。
アメリカから「ワンピースの像」
フランスから「大好き熊本、ワンピース。ゾロが格好良い。ロビンも良い」

「フランキー」像がある南阿蘇鉄道の高森駅は、たくさんの外国人観光客でにぎわっていました。どのようにしてここを知ったのでしょうか…
ドイツから「ティックトック」
ドイツから「インスタグラム」
ニュージーランドから「列車が格好いい。ワンピース像を巡るツアーの真っ最中」
熊本地震で被災した南阿蘇鉄道は、まだまだ復興途上ですが、利用客の3割が外国人観光客で「ワンピース」効果は絶大です。

南阿蘇鉄道 山本英明 運輸・営業係長「ワンピース像が出来て、個人の外国人観光客も来るようになった。外国の皆様が利用してくれていることで、我々の発展と復興の後押しになっている」














