『北海道・三陸沖後発地震注意情報』そもそもどういったもの?

9日の地震はマグニチュード6.9、モーメントマグニチュードは6.7でしたが、これが7.0になると『北海道・三陸沖後発地震注意情報』が出る基準となります。

では、この注意情報そもそもどういったものなのでしょうか?
北海道や東北地方の太平洋側の想定震源域でモーメントマグニチュード7.0以上の地震が発生した場合、日本海溝や千島海溝を震源とする巨大地震が発生する可能性があることへの注意を呼びかける情報です。

3年前の2022年の12月に運用が始まりましたが、まだ出されたことはありません。