きょう10日(月)の広島県内は、秋晴れの空が広がり、日差しが暖かかったですが、北風が強かったため、日陰に入るとひんやり北風が冷たい一日になりました。最高気温は、蒲刈で20.3℃ 大竹で20.1℃まで上がりました。

11日(火)安定した晴天続く 風が穏やかで過ごしやすい 朝の冷え込みに注意

きょうは一時的に冬型の気圧配置になりましたが、あすにかけて大陸の高気圧が近づき、冬型は緩みます。高気圧に覆われ、あすも安定した晴天が続くでしょう。また、冬型が緩んだ直後の朝は冷え込みが強まります。こんやからあす朝にかけて大きく気温が下がり、あす朝は冷え込みが強まるためご注意ください。

あすの朝は、沿岸部でも1ケタの冷え込み、北部や内陸部では0℃近くまで冷え込むでしょう。寝ている間に風邪を引かないよう、今晩は暖かくしてお休みください。最高気温は16℃~18℃の地点が多く、この時期らしい気温になるでしょう。一日の寒暖差がかなり大きいですのでご注意ください。

今週は、安定した晴天の日が多いでしょう。木曜日は、気圧の谷が通過するため雲が広がりやすくなる見込みです。最高気温は20℃近くまで上がる日が多く、昼間は小春日和ですが、今週は朝晩の冷え込みがぐっと強まるため、脱ぎ着のしやすい服装でお過ごしください。はやめに本格的な冬物の準備など、冬支度をはやめに進めた方が良さそうです。