長野県内ではきょう、新たに2,436人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。

感染が判明したのは2,436人で、保健所別では長野市で360人、松本市で272人県が管轄する佐久で296人伊那で291人、上田で288人などとなっています。

新たな感染者の数は、先週の土曜日よりも36人減り4日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。

また、県内7つの高齢者施設のほか松本市の中学校と医療機関あわせて9か所・66人の集団感染が新たに確認されました。

入院中の人は723人で、このうち重症が4人、中等症が182人です。

昨夜8時時点の確保病床使用率は65.0%で、前の日よりやや下がったものの、20日連続で6割を上回っていてひっ迫が続いています。