万博閉幕後も続くパビリオンの建設費の未払い問題。当事者からの訴えに、海外メディアの反応は。
(アメリカ館建設3次下請け・岸田宗士郎さん)「きれいごとを言っている場合ではない。必死の思いで出てきています」
未払い問題の当事者が実名と顔を公表し、悲痛な胸の内を明かしました。
10月13日に閉幕した大阪・関西万博。パビリオンの解体や撤去作業は進められていますが、11の海外パビリオンの建設に関わった業者のうち30社以上が、工事費用がいまだに支払われていないと訴えています。
訴えているのは主に下請け業者で、支払いを求める金額は元請けの海外企業を提訴したケースだけでも計5億円以上にのぼります。
提訴されている海外企業の1つは、取材に対し、「係争中につき詳細は差し控えさせていただきます」としています。また、博覧会協会や大阪府などは、「民間同士のトラブル」だとして立て替え払いや資金繰りの支援などはできないとしています。
こうした中、当事者でつくる「被害者の会」は11月4日、海外でも問題を知ってもらおうと日本の特派員協会で会見を開きました。
(マルタ館建設2次下請け・高関千尋さん)「日本で起こっている問題、トラブルを確実に(海外企業の)本社にも理解させるためには海外のメディアの協力が必要」
(アメリカ館建設3次下請け・岸田宗士郎さん)「今回の件で日本政府が本当に信用できないと思いました。日本の闇を世界に発信して頂きたいなと思います」
参加した特派員協会の会員も、万博の未払い問題について関心を持っていると話します。
(パンオリエントニュース カルドン・アズハリさん)「政府や大阪府は問題を解決し沈静化するために、すぐにでも動くべきです。(Q読者に対して今回の会見について記事を書きますか?)はい、実はすでにこの問題で既に記事を書いてますし、きょうの様子についても別の記事を書こうと思います」
閉幕後も続く未払い問題、建設業者が“万博倒産”とならないよう解決される日は来るのでしょうか?
注目の記事
「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」





