文化の日の11月3日(月・祝)の近畿地方は、昼間も肌寒いでしょう。風がヒンヤリと感じられそうです。

 日本付近は「西高東低」の冬型の気圧配置となり、北からはこの時期としては強い寒気が流れ込んでくる見込みです。

 北風が強まって北部は秋時雨となり、冷たい雨が降ったりやんだりの天気となるでしょう。大気の状態が非常に不安定で、雷を伴って雨脚の強まる所がありそうです。竜巻などの激しい突風やひょう、落雷に注意してください。

 中部と南部は晴れ間がありますが、京阪神でもにわか雨の所がありそうです。お出かけには、折りたたみの傘があると安心です。

 朝の最低気温は前日と同じくらいか低めで、8~14℃くらいでしょう。日中の最高気温は前日ほど上がらず、15~18℃くらいの見込みです。北風が冷たく、肌寒く感じられそうです。風を通しにくい暖かい服装が良いでしょう。

 連休明けの4日(火)は秋晴れとなり、朝は冷えるでしょう。4日(火)朝の最低気温は大阪でも10℃くらいまで下がるほか、奈良では6℃と内陸部を中心に冷え込みそうです。5日(水)は晴れ間があり、今年最も大きく見える満月「スーパームーン」を見られるチャンスがありそうです。

 9日(日)は広い範囲で雨が降る見込みです。