28日、日米首脳会談が行われます。日本の防衛費の増額などが議論される見通しですが、高市総理はどう応じるのでしょうか?そして、トランプ大統領が日本を訪問する狙いはどこにあるのでしょうか。
防衛費増額も議論か あす日米首脳会談
27日朝6時前、初めての外国訪問となったマレーシアから帰国した高市総理。
28日に行われるトランプ大統領との首脳会談については…

高市総理
「(トランプ大統領が)日本に来ること、私に会うことを楽しみにしておられるというようなお話も伺いましたので、大切な同盟国との関係を強化していきたいと思っております」
トランプ大統領とは25日に就任後初めての電話会談をおこない、「日米同盟を更なる高みに引き上げていくことで一致した」と話した高市総理。
トランプ大統領が同盟国などに安全保障の負担を増やすよう求める中、首脳会談では、日本の防衛費の増額も議論になるとみられています。

それを見越してか、高市総理は24日、政権の運営方針を説明する所信表明演説で、防衛費を前倒しして増額する考えを表明しました。
高市総理
「国家安全保障戦略に定める『対GDP比2%水準』について、補正予算と合わせて、今年度中に前倒しして措置を講じます」
高市総理はこうした防衛費の増額方針について、首脳会談でトランプ大統領に伝える方針です。
高市総理はトランプ大統領との信頼関係を築くことが出来るのか、外交手腕が試されます。














