「今は小浜派」だけど「足元が揺らいでいる」
Q. 試算が今後の議論に与える影響は?
これも改めて申し上げますとが、私は現行案を認めなければいけない立場にあるんです。小浜派なんです私は、今は。だけどその足元が揺らいでますよねっていうことを県民会議でも率直に申し上げました。なぜならば、3年間も認可着工が先送りになってるんです。私ども地方と制度の約束ですよ。それが3年も先送りされるということは、これはいかがか。したがって、だから本当は知事という立場ではやっちゃいけないはずなんですけど、たらればを言ってるんですよ。これ以上延ばせないでください、認可着工を。小浜ができないという状況ならば、セカンドベスト、サードベスト?もしかしたらセカンドベストがベストかもしれない。この議論をそろそろしてください。そのために一番大事なこと、ここが合意できたところは、京都がおっしゃっている課題7項目を解決する努力を見せてください。ここに尽きると思っています。私はたらればの話をするので、杉本さんをイライラさせた可能性はありますが、また、米原なんて言うと、滋賀県知事をイライラさせた感がありますが、私は何回も言いますけど、たらればで言ってるんです。しかしそのたらればは京都の7項目を見れば見るほどですね、たらればじゃなくなるんじゃないかな。このことはですね、私はむしろ知事という立場で、石川県の立場で早く繋いでほしい、安く、料金も安い方がいい、沿線のみんなが早く乗れるようになってほしい、大阪・関西からも、早く来ていただきたい、そんな思いで申し上げています。