秋の深まりと共に、暖かいコーヒーが恋しい季節になってきました。
カフェで飲むコーヒーも良いですが、自宅でもっと本格的な一杯を楽しんでみませんか?
宮崎市にあるスペシャリティコーヒーの専門店「3106 COFFEE」で、焙煎士の馬塲響さんに、初心者でも実践できる美味しいコーヒーの淹れ方のコツを教えていただきました。

「正確な粉の量とお湯の温度が決め手」美味しいコーヒーの基本

(3106 COFFEE 馬塲響さん)
「コーヒーの美味しい入れ方のポイントは、粉の量とお湯の温度を正確に測ることです」

3106 COFFEE 馬塲 響さん

まずは自分好みの豆を選ぶことから始まります。

コーヒー豆選びのポイントは、産地と焙煎度。
特に焙煎度は大きく3つに分けられ、それぞれ特徴があります。

浅煎り:明るく爽やかな味わい
中煎り:バランスのよいスタンダードな味わい
深煎り:コクと苦みがしっかりとしていて、ミルクとの相性も抜群

(3106 COFFEE 馬塲響さん)
「お好みの味に合わせて焙煎度で選ぶと、お気に入りのコーヒーが見つかります」