スマートフォンの使用を、1日2時間以内に促す条例ができた愛知県豊明市。「変化があった」と答えた人の割合は?
豊明市では、スマホの使用時間の目安を1日2時間以内にするよう促す、全国初の条例が10月1日にスタートしています。これを受け、豊明市と教育委員会は、市民ら257人に対し、スマホの使用時間に関するアンケート調査を行い、きょう、その結果を公表しました。

それによりますと、スマホの使用時間に「変化があった」と答えた人は全体の7.1%だった一方、「変化が無かった」と答えた人は65.4%、「変化は無かったが気にするようになった」と答えた人は27.5%でした。
実際に変化があった人は1割未満との結果でしたが、豊明市は条例が生活の見直しに「一定の良い効果があった」とコメントし、今後、脳科学者による講演会なども計画しています。


