ピンチをチャンスに変えて誕生「みやざき有機抹茶」
そして、今、世界的なブームになっているのが「抹茶」。
県内では、コロナ禍で販売先がなくなったお茶を茶商が協力し、「みやざき有機抹茶」として、商品化しました。

まさにピンチをチャンスに変えて誕生した商品です。
(グリーンティーフィールズ・オーナー 園田典子さん)
「今まではお菓子で使うものだったけど、そうじゃなくて茶道で使えるようにブラッシュアップして、もっともっとまろやかなお茶をということで出来上がった抹茶です」

こちらでは、自宅でも手軽に楽しめるように抹茶スティックとシェイカーがセットになった商品もあります。
抹茶とお湯を入れてシェイクして、牛乳に加えれば簡単に抹茶ラテができます。


(古屋敷沙耶アナウンサー)
「優しい味わいですね」
(グリーンティーフィールズ・オーナー 園田典子さん)
「甘味がないので、シロップとかハチミツとかお好みで」
これからの季節、宮崎のおいしいお茶で、ほっと一息しませんか。

※MRTテレビ「Check!」10月20日(月)放送 「まいにちplus」を再構成














