自民党と維新がまもなく連立合意。大阪の自民支持者からは不安の声が聞かれています。
10月18日、大阪府富田林市の神社を訪れた、自民党の島田智明衆院議員。地元の祭りに顔をだし、支援者らに挨拶していました。
(支援者)「いま自民党大変ですもんね」
(島田智明衆院議員)「大変なんです。維新との連立という話もありますんで」
維新の吉村代表は、連立に向けて自民党に要求していた12の政策項目について「合意がほぼまとまった」としてこの後、連立に向けた関連文書の調印式を行う予定です。
維新は元々自民党を離れた大阪府議らが中心となって立ち上げた政党だけに、地元の自民党支持者からは、自民党大阪府連が消滅してしまうのではないかと懸念する声が多く寄せられました。
(支援者)「なんで大阪府連にひと言相談してくれへんかったんかな」
(島田智明衆院議員)「たぶんもう時間もないんで、自民党の執行部だけでいろんなことを進めざるをえなかったんだと思いますけど」
(島田智明衆院議員)「最優先に考えないといけないのは、高市総裁を総理大臣にすることですから。目的達成のためには(維新との連立を)ある程度受け入れざるを得ないのかな」
島田議員自身、去年の衆院選で比例復活した身ですが、維新が「国会議員の定数削減」を連立合意の絶対条件に位置づけたことについては…
(島田智明衆院議員)「国政はいろんな声を反映して運営していくものだと理解している。少数政党の声を反映できる仕組みは維持したいということで、そもそも議員定数を削減する必要があるのかと感じています」
大阪自民の議員も支持者もジレンマを抱えながら、その行く末を見守っています。
注目の記事
「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」
