広島市と呉市を結ぶ有料道路「広島呉道路」が、20日夜から工事のため夜間通行止めとなります。

NEXCO西日本によりますと、通行止めになるのは坂北IC(坂町)から呉IC(呉市)までの12.7kmです。土日を除く20日(月)夜から11月1日(土)早朝まで、午後8時から翌朝6時の時間帯で上下線とも通行止めになります。工事予定が天候不良などでずれた場合には、11月4日(火)から7日(金)朝までの間でも通行止めとなる可能性があるとしています。

通行止め区間と迂回路

通行止めにした道路上では、舗装補修工事や樹木伐採、トンネル非常用設備の点検のほか、現在進められている4車線化事業の妨げとなる跨道橋の撤去工事などもおこなわれるということです。

実施される工事のイメージ

NEXCO西日本は「ご利用のお客さまや沿道の皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけしますが、工事へのご理解・ご協力をお願いいたします」としています。

夜間通行止めの影響で、広島電鉄とJRバス中国が運行する路線バス「クレアライン」(広島バスセンター~呉本通六丁目・阿賀駅前)は、期間中、一部の便を国道31号に迂回し「体育館前」バス停を通過するということです。

※工事イメージ画像や迂回路の地図は、西日本高速道路株式会社の承諾を得てWEBサイトから引用しています。