きのうは久しぶりに全国的な秋晴れになりましたが、この週末は季節を大きく進める雨が降りそうです。

きょうは前線を伴った低気圧が2つ、列島を通過します。このため、日本海側から天気が崩れて、日本海側では警報級の大雨になるところがあるかもしれません。

あすになると、前線は本州の南に停滞するようになり、北日本を中心に等圧線が縦じま模様の冬型の気圧配置になってきます。列島ではこれまで暖気が優勢だったのが、次第に北から寒気が南下してきそうです。この寒気は来週金曜日ごろまで居座る予想で、北海道では初雪、東北でも初冠雪など冬の便りが届く可能性があります。

気温は西日本にかけて変化が出てきそうです。今週に入っても西日本では季節外れの30℃以上、真夏日になるところがありましたが、それも週末まで。関東から西ではこの週末で25℃以上の夏日も解消するところが多く、東京も今年最後の夏日になるかもしれません。

来週は西日本は残暑がようやく落ち着き、東京など関東では昼間でも20℃以下と肌寒い日が続きそうです。朝晩はワンランク寒さが増します。東日本でも毛布や布団の準備、西日本でも上着の準備がまだの方は進めておくと良さそうです。

きょうは、北海道は朝から、東北や九州も昼ごろからまとまった雨が降り始めるでしょう。山陰や北陸も夕方以降、広い範囲で本降りの雨になりそうです。日本海側では局地的に短時間で一気に道路が冠水するような雨の降り方になる可能性があります。夜になると、四国から東海にかけても本格的に雨になり、関東も深夜から南部を中心に雨が降るでしょう。本州の日本海側では警報級の大雨になるおそれがあり、土砂災害などに警戒が必要です。

最高気温は、沖縄や九州、四国で30℃以上の真夏日の所があり、年間の真夏日最多記録をさらに更新するところがあるでしょう。25℃以上の夏日は西日本から東北にかけて予想されていて、東京も26℃と、2日連続で夏日になる予想です。きのうとは違い、湿度が高めのため、ムシムシと感じるかもしれません。

【きょうの各地の予想最高気温】
札幌 :16℃ 釧路 :16℃
青森 :21℃ 盛岡 :20℃
仙台 :25℃ 新潟 :25℃
長野 :27℃ 金沢 :29℃
名古屋:26℃ 東京 :26℃
大阪 :29℃ 岡山 :28℃
広島 :28℃ 松江 :28℃
高知 :30℃ 福岡 :29℃
鹿児島:30℃ 那覇 :33℃

ただ、来週は一気に暑さが落ち着きます。天気もすっきりしないところが多く、北陸から北は寒気、関東から西は停滞する秋雨前線の影響を受けそうです。沖縄では前線の影響で雨が続き、警報級の大雨になるおそれがあります。