今週末が衣替えのタイミング
では、いつそのタイミングがやってくるのか・・・

こちらは、気温と服装の目安です。
25℃を下回ると、半袖シャツから、長袖シャツへ。
20℃を下回るとカーディガンを羽織る必要が。
さらに、15℃を下回ると、セーターの出番になると言われています。
これを、福岡の23日までの気温予報に照らしてみると・・・

18日は、まだ半袖で過ごせそうですが、19日には、長袖シャツの出番が。
さらに、21日以降は朝晩にカーディガンが必要になりそうで、まさに、今週末が、衣替えのタイミングだということが分かります。
長期保管の秋冬物引き取りはまだ1~2割程度

RKB 武田伊央 アナウンサー
「こちらのクリーニング店では、クリーニングした衣類を長期保管するサービスを行っています。10月中旬ですが、この暑さで秋・冬物がまだずらっと並んでいます。衣替えはこれからが本番となりそうです」
創業66年、県内におよそ100店舗を展開する、福岡県春日市のクリーニング店です。

こちらでは、シーズンから外れた洋服を、半年間預かるサービスを行っていて、温度・湿度を調節した倉庫で一括管理されています。
2025年は、夏の暑さが長引いたことから、倉庫ではまだ、秋冬の洋服が大半を占めていました。
RKB 武田伊央 アナウンサー
「今の時点でどのくらい取りにきているんですか?」
洗光舎 樋口宗生社長
「全体の預かりの1~2割程度になります。近年の猛暑のせいで(受け取りの)時期がずれてきている状況。下手すると1か月くらいずれている」