17日の宮崎県内は、16日と比べると少し気温が下がったものの、6つの観測地点で真夏日となりました。
来週はようやく、この時期らしい涼しさとなる予想ですが、待ち遠しいのが紅葉です。
ただ、今シーズンは暑さにより各地で見ごろが遅れる傾向にありそうです。
広く晴れた17日の県内。
えびの市加久藤で31.1℃、延岡市で30.9℃などと、県内6つの観測地点で30℃以上の真夏日となり、えびの高原では、登山客の姿が見られました。
(登山客)
「気持ちがいい。去年も来た。紅葉の時期と雪の季節にも(今年も)待ち遠しい」
楽しみにしている人も多い紅葉ですが、今年は…。
(ウェザーニューズ 江川清音さん)
「紅葉のスタート条件であるこの冷え込みの訪れが遅れるため、結果的に、見頃も遅くなるという傾向があります」
こちらは、民間の気象情報会社、ウェザーニューズが県内の紅葉スポットの見ごろを予想したもの。
11月上旬から見ごろが始まる予想ですが、どの場所も平年より5日から6日、見ごろが遅れる見込みです。
(ウェザーニューズ 江川清音さん)
「今後の天気については周期的に変化して、晴れる日は朝晩は放射冷却現象が効いて色づきに必要な気温の低下が見込めるが、宮崎県内の平均気温は平年よりも高い傾向になりそうなので、多くの名所で平年並みからやや遅い見頃を迎えそうです」
また、暑さは「葉の色づき」にも影響を及ぼしていて、ウェザーニューズが8月に全国で行った調査では、暑さによって葉が焼けてしまったものもあったということです。
ウェザーニューズでは、アプリで日本各地の紅葉の情報を提供していて、見ごろの状況や予想を確認してほしいとしています。
アプリの情報は、随時更新されるそうなので、ぜひお出かけに活用してください。
注目の記事
「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

「続けていけば必ずこれに打ち勝てる日は来る」ワイン醸造家が奮闘 耕作放棄地をワイン用ブドウ畑へ 再生に挑む

「ピヨピヨ」「カッコー」…青信号で鳴る音に違いがあるのはなぜ? 音響式信号機のナゾに迫る!

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

