「そこにいたよ」希望の光…2日午後3時までの目撃情報
次の日も何時間も歩き続けた。
天文館エリアの商業施設、付近の幼稚園、保育園、学校にも足を運び、手がかりを探した。たまに見かける路上生活者の男性にも思い切って声をかけた。
しかし、コアちゃんは見つからない。心が折れそうだった。
一方で勇気が出ることもあった。
情報提供を呼びかけたThreadsの投稿は、「娘さんの大切なぬいぐるみが無事に見つかりますように」など、応援の言葉とともに拡散され続けた。自主的に天文館を歩いて探してくれた人も複数いた。
「見ず知らずの私たちのために、親切心でやってくださって…めっちゃありがたかったです。」
そして、手がかりが少しずつ集まってきた。
20軒ほど店を回った結果とSNS経由の情報を合わせると、いなくなった2日午前から午後2時ごろまでの間に「天文館の御着屋交番の向かい側の歩道」での目撃情報が6件あった。

「交番向かいのビル前」とか「ビルの自販機の横」とか、情報によって少し場所が変わるのは、誰かが見つかりやすいように動かしてくれたに違いない。