思い切って聞き込み。本格的な捜索開始…しかし街は広かった

しおりさんは、翌8月3日朝から天文館で本格的な捜索を始めた。通園路を中心に、とにかくじっくりと道路脇や物陰、街路樹などを見て回った。

ビルの隙間、街路樹、看板…20センチのぬいぐるみを探すのは難しい

その間にも、Threadsでしおりさんの投稿を見かけた人たちから次々と返信があった。

「今天文館で一斉の清掃活動が行われています。行動範囲に近い集積場にいけば見つかるかもしれません」という情報があった。

急いで事務局に確認に行ったが見つからず、コアちゃんの特徴を伝えて「見つかったら教えてください」とお願いした。

飲食店や洋服店など様々な店舗が並ぶ天文館

周辺の店舗も1軒1軒回った。初めての店に入って声をかけるのは勇気もいったが、「何か手がかりがあるかも」という気持ちが勝った。事情を話して写真を見せると、ほとんどの店が「心配ですね」と話を聞いてくれた。通り会などに問い合わせてくれた店もあった。

20センチのぬいぐるみを探して歩いてみると、街は広い。いつもは自転車でさっと通る道が、とてつもなく長く感じる。四方に伸びる交差点が恨めしくもあった。