去年1月、愛媛県今治市の住宅でピアノ教師の女性が殺害された事件。
15日松山地裁で初公判が開かれ、殺人などの罪に問われている男は起訴内容の一部を否認しました。
殺人などの罪に問われているのは、愛媛県西条市樋之口の無職、榊原正道被告35歳です。
起訴状などによりますと、榊原被告は、去年1月26日、今治市松本町でピアノを教えていた冨田小雪さん当時64歳の住宅に侵入し、包丁で首を数回切りつけて冨田さんを殺害。
その後、当時、交際関係にあった冨田さんの次女を車に乗せて連れ去り、監禁するなどしたということです。
松山地裁で開かれた初公判で、榊原被告は、切り付けは故意では無かったと主張。
次女を車に乗せて連れ回したことについて「監禁とは違うと思う」と述べ、起訴内容を一部否認しました。
検察側は、被告が次女と知り合い、交際を始めた時、次女には配偶者がいて、親族などから交際を反対され、トラブルが続いたことから、冨田さんの殺害などの犯行を決意したと主張しました。
一方、榊原被告は、冨田さんを脅す目的で首に包丁を突き付けたものの、もみ合いとなり、切り付ける結果になったと主張していて、検察側は、犯行の様子などが争点となると説明しました。
弁護側も、殺人罪の故意性と監禁罪の成立について争う姿勢を示し、事件の経緯を踏まえて量刑を判断するよう求めました。
注目の記事
「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
