news23では、『大阪・関西万博』や、『ハンターの育成強化』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
【大阪・関西万博が閉幕 来場者数2500万人、運営収支は280億円の黒字に】
大阪・関西万博は、半年間の会期を終えてきょう閉幕を迎えました。
日本と158か国・地域、7国際機関が参加した祭典。
最終日のきょう、ゲートの外には徹夜で開場を待つ人など1000人近くが並び、博覧会協会は午前9時からの入場時間を20分前倒ししました。
4月に始まった万博の来場者数は右肩上がりで増加。9月中旬以降は連日20万人を超え、きのう時点で2529万人を記録しました。
さらに、公式キャラクター「ミャクミャク」が人気を呼び、オフィシャルストアは連日身動きが取れないほど混雑。
グッズ販売も後押しし、運営収支は最大280億円の黒字になる見通しだということです。
一方、課題も残されています。
海外パビリオンの建設に関わった業者への工事費未払い問題では、トラブルが起きているのは11の海外パビリオンにのぼり、一部が法廷闘争に発展。
閉幕後はパビリオンの解体工事があり、再び未払いが起きないか懸念する声も上がっています。
「みんなの声」質問
万博に関して、あなたが最も強く感じていることは何ですか?
●目標を達成、期待以上の成果を挙げた
●日本と関西の国際的な地位向上に貢献
●準備期間や会期中のトラブルが印象に残った
●万博には最後まで関心がなかった
●その他・わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は13日午後8時~翌朝8時までです。
【10月8日(水)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1698人でした。
▼岩手県北上市で、7日キノコ採りに出かけた70代の男性が行方不明となり、捜索していた警察官が8日、山林で遺体を発見しました。
服装などから遺体はこの男性である可能性が高く、遺体には爪で引っかかれたような傷があることから、警察は男性がクマに襲われた可能性があるとみて状況を調べています。
また秋田県大仙市では、8日朝、80代の女性が散歩中に路上でクマに襲われてけがをしました。
警察は付近の警戒にあたるとともに、住民に注意を呼びかけています。
住宅地に出没したクマについて、あなたはどうすべきだと思いますか?
「威嚇し、山へ追い返す」…10.7%
「捕獲し、山に返す」…17.7%
「積極的に駆除、殺処分する」…65.8%
「特に何もしない」…1.6%
「その他・わからない」…4.1%
▼最近、SNS上で政治家などになりすました偽アカウントによる詐欺被害が相次いでいます。
本人の写真や肩書きを無断で使用し、詐欺に巻き込もうとする手口です。
あなたは、SNS上のなりすまし詐欺の被害にあったことがありますか?
「金銭的な被害にあった」…2.2%
「メッセージのやり取りはしたが、途中で詐欺だと気づいた」…4.3%
「最初から偽物だと判断し、やり取りを拒否」…34.8%
「偽アカウントからの接触は今まで一度もない」…51.4%
「その他・わからない」…7.3%