3連休、警戒が必要です。水曜日(8日)に発生した台風23号は、土曜日(11日)一日かけて進路を東寄りに変え、本州の南を進む見込みです。

報告
「八丈島の南側です。小学校の校舎でしょうか、中ほどまで土砂や流木が流れ込んでいます」

台風22号で甚大な被害が出た東京・八丈島。電柱は倒れ…家屋の屋根も吹き飛んでいます。

ライフラインへの影響も深刻です。

報告
「八丈島では広範囲で停電が続いていますが、今、電線の復旧作業が行われています」

10日午後5時時点で島内ではおよそ4150軒が停電。断水も広範囲で続いています。

八丈島 住人
「まだ水も使えない状態、洗濯も何もできていない」
「もう一回、台風が来る。なるはやで直ってほしい、ライフラインは」

追い打ちをかけるように八丈島を再び直撃しようとしているのが、次の台風23号です。

この3連休中、日本の南を進み、日曜(12日)から月曜(13日)にかけては伊豆諸島に接近。八丈島などに再び大雨をもたらすおそれがあります。

島内の多くのスーパーが台風の影響で休業を強いられる中、営業していたこちらのスーパーでは品薄が深刻です。

中村商店 オーナー 中村武さん
「お茶から始まって、水と、ほとんど空っぽになった。明日売る物がなくなったら休む、それしかない」

八丈島 住人
「(買ったのは)氷。水がどこにも売っていなくて、溶けたら使えるかなと」

停電や断水が続く、こちらのホテル。

満天望 オーナー 藤田治樹さん
「もう(水が)出る気配もない」

屋根も吹き飛んでしまいました。

満天望 オーナー 藤田治樹さん
「月曜日にもう一回、台風が来る。集めてもまた飛び散ったら、どうしようかと。この場所、今、ネットも使えなくて情報がない」