「千円札」を使ったトレーニング

身近にある千円札を使って、ガボール・アイのようなトレーニングをすることができます。

【1】目から約30cm離して千円札を持つ
【2】上に向けて透かしをしっかり見る
【3】徐々に下におろして透かしがギリギリ見える位置で10秒間見続ける
※これを10回繰り返す

裏返したレシートや書類を透かして見るトレーニングも有効です。

100均の「老眼鏡」で出来るセルフケア

やり方は簡単です。
100円ショップなどで販売されている「+2度」の老眼鏡をかけて、1m以上先(景色や目標物)を少なくとも1分間ぼんやりしたまま見るだけ。
近視の眼鏡やコンタクトレンズをしている人は、上からかけてOKです。

平松類医師:
雲霧法(うんむほう)と正確には言うんですけど、よく目の検査で気球の画像を見ているときに、1回ぼやける。あれはぼやけることによって、ピントの調節をリセットしているんです。
近視で「手元を見よう」とか「遠くを見よう」と頑張るのを1回リセットするので、目の筋肉の緊張をとってくれます。

睡眠前などのリラックスしているときに行うと良いそうです。

(ひるおび 2025年10月8日放送より)
==========
<プロフィール>
平松類医師
二本松眼科病院副院長
眼科専門医 著書累計100万部以上