プロ野球・ドラフト会議で楽天から1位指名を受けた立教大学の荘司康誠投手が母校の新潟明訓高校を訪れ、プロでの活躍を誓いました。

母校・新潟明訓高校を訪れた立教大学の荘司康誠投手。学校長と野球部の前監督と懇談し、ドラフト会議で、楽天が引き当てたくじを示しながら、楽天の1位指名を報告しました。
【荘司康誠 投手】
「競合しないと、くじはもらえないので、形に残るものをもらえて、すごくうれしかったです」

荘司投手は2016年に新潟明訓高校に入学。野球部ではエースとして活躍しましたが、甲子園の出場経験はありません。

【新潟明訓高校 野球部 元監督 本間健治郎さん】
「3年生の春と夏の大会で、君をマウンドに送りながらも初戦で敗れたことは、本当に悔しくて申し訳ない気持ちです。夢の舞台でしびれるような勝負を楽しんでください」

荘司選手は負けた時、言い訳や負け惜しみを一切言わなかったそうです。そんな荘司投手が色紙に書いたのは「信は力なり」という言葉でした。
【荘司康誠 投手】
「自分を信じて何か物事に取り組むということは、すごく大きな力を生むと思いますし、自分だけではなくて周りの人など、何か信じるものを持つということを生きる上で自分の中では大事にしている」

「荘司!荘司!」
室内練習場に移動する際には、大勢の在校生から荘司コールが!

荘司投手は、ピッチングフォームのアドバイスをするなど、後輩との交流を楽しんでいました。荘司選手は来年1月、新人の合同自主トレに参加するということです。