大学の研究テーマは「自分の走り」…走る研究者

(扇風機を向けてくれる木梨嘉紀選手)
「暑いですよね?」

木梨選手は、筑波大学大学院の2年生。打ち込んでいる研究のテーマは「短距離走」だと言います。

(木梨嘉紀選手)
「競技以外の時間はご飯を食べるか、寝るか、研究しているか」

【画像⑥】

どうすれば速く走れるのか。科学的な視点で考えるまさに「走る研究者」です。そんな木梨選手の息抜きは…。

(筑波大学陸上競技部 樋口隼人主将【画像⑦】)
「木梨さんはガチムチなんで、食事とか気にしてそうと思ってらっしゃると思うんですけど、実はめっちゃ甘いものが大好きで、いっぱい食べていて可愛いな【画像⑧】」

【画像⑦】
【画像⑧】

木梨選手は日本インカレで優勝した1か月後、地元・津山市の母校津山高校を訪れました。

(木梨嘉紀選手)
「お久しぶりです」

高校時代、陸上部の顧問だった清水さんと再会です。

【画像⑨】

(津山高校陸上部元顧問 清水浩之さん)
「ここまでになるとは思わなんだな…」
(木梨選手)
「自分でもまさかここまでになるとは…」