軍が実権を握るミャンマーで今年12月に予定されている総選挙を前に、ミャンマーの民主派組織の代表らがきょう(30日)開かれた集会で「軍が主導する不透明な選挙は、国全体の安定には繋がらない」などと懸念を示しました。
都内できょう(30日)開かれたのは、超党派の国会議員で組織する「ミャンマーの民主化を支援する議員連盟」による集会です。
軍と対立するミャンマー民主派組織NUG=国民統一政府の駐日代表や在日ミャンマー人が参加し、協議を行いました。
2021年の軍事クーデター以降、ミャンマー国内で実権を握る軍トップのミン・アウン・フライン総司令官は12月にも総選挙を実施し、民政移管を行うとしています。
今月に入り、軍が高校を空爆し死傷者が出るなど、ミャンマー国内の情勢が悪化する中、集会に出席したNUGのソーバラディン駐日代表は「軍が主導する不透明な選挙は、国全体の安定には繋がらず、かえって分断を生む」と指摘しました。
そのうえで、軍に拘束されているアウン・サン・スー・チー氏を含む政治家たちを即時釈放することが未来に向けた第一歩だ、としています。
また、在日ミャンマー人の代表者は、「暴力と抑圧の下で行われる選挙は、公正・自由かつ正義に基づくものにならない」と主張し、総選挙を支持しないよう訴えました。
「ミャンマーの民主化を支援する議員連盟」は、こうしたミャンマーの人々の声を踏まえ日本の政府に対し、あす(10月1日)要請書を提出するということです。
注目の記事
ノースサファリサッポロが閉園 無許可開発問題で20年の歴史に幕を下ろす 延べ200万人が利用…いまだ300以上の動物の移動先に課題

【台風情報 今年は例年と違う10月か?】フィリピンの東に「怪しい雲の塊」 あさって(10月2日)にも台風のたまご「熱帯低気圧」発生へ【9月30日~10月16日までの16日間天気シミュレーション 気象庁 今後の進路は?30日午後8時現在】

『ヒアリ』県内初確認 刺されると最悪“死に至る”ことも 新潟東港西ふ頭のコンテナターミナル 新潟県

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”

ブザンソン優勝の指揮者・米田覚士さん “藤井風さんとピアノ遊び”の高校時代「お互いに刺激しあってるところはあった」【岡山城東高校の先輩後輩】

「生理が止まった」「電車の中で倒れた」「気づいたら減っている」糖尿病の治療薬でダイエット 使用した女性たちに起きた変化 専門家は危険性指摘
