閉幕まで残り2週間となった大阪・関西万博。きょう9月30日(火)も、東ゲートの前には入場を待つ人たちの大行列ができています。
 会場内の混雑予測は、きょうを含め閉幕まで毎日「大変混雑」。入場予約枠は東西の両ゲート、すべての時間帯に空きがなく、まさに「満員」の様相です。

 きょうの大阪の天気は晴れのち曇り。最高気温は29℃、降水確率は0~10%でカラッとした一日になりそうです。

▼連日20万人超えの来場者数 データでわかる「駆け込み万博」

 博覧会協会が発表した速報値によりますと、きのう29日(月)に万博に来場したのは23万1000人でした。このうち関係者を除いた一般の来場者数は21万人だということです。一般の来場者数は、閉幕まで約1ヵ月となった9月12日(金曜日)以降毎日、18日連続で20万人を超えています。

 また、累計の一般来場者数はきのうまでの速報値ベースで約2248万人。すでに愛・地球博の2204万人を上回っています。

▼未利用チケットの交換が始まるも…「当日駆け込み万博」は可能か?

 万博では従来、当日正午以降に入場できる一日券と午後4時以降に入場できる夜間券の2種類の当日券を販売していました。しかし、閉幕が迫るなか入場予約枠を確保できず「未利用」のまま閉幕を迎えるチケットを救済するため、27日(土)からは当日券の販売をやめて未利用チケットを当日券に交換する形式に変更されました。

 未利用チケットの交換は当日午前11時からとされていますが、用意されるのは数百枚程度で、それ以上の希望者が集まると早々に受け付けを終了しています。

 また、閉幕日の10月13日(月)は未利用チケットの交換は行われないということです。