女子大は今後さらに減少?「アピールポイントを増やす努力を」

石渡嶺司氏は、女子大はこの先10年でさらに半数(30校程度)になるのではないかと指摘。「経営の厳しい中小の女子大は、閉学するか、共学化して数を減らしていくだろう」と話します。
【女子大の規模 ※石渡氏による】(大は学生数8000人以上、中は4000人~8000人未満、小は4000人未満)
大 1校(武庫川女子)
中 11校
小 57校
ただ、共学化すれば成功というわけではないようです。2027年度に武庫川女子大学が共学化して武庫川大学になりますが、在校生やOGから反対の声が上がっています。
石渡嶺司氏は「過去10年に共学化した女子大13校のうち7校が今年度定員割れ。そのため大学側はアピールポイントを増やす努力をしていく必要がある」と話します。
時代に合った魅力をどう生み出していくか。各大学の今後の動きが注目されます。














