俳優の川﨑麻世さんが、自身のブログを更新。〝詐欺電話〟への注意喚起を投稿しました。

麻世さんは【詐欺電話に気をつけて】と、題し、「大阪から帰って自宅にいると知らない携帯番号から電話があった!」「知らない携帯番号からの着信なんで、なんとなく直感で詐欺電話かなと思い、でももしかして登録してない方が用事があるのか、半信半疑だが、役者を利用して強面の声を演じて出てみたら、やはり、今流行りの警察なりすまし詐欺電話だ」と、詐欺とみられる電話がかかってきたことを明かしました。
麻世さんが電話に出ると、女性の声で『こちら新宿署の…』と、話しだしたので、横にいた奥さんは、すぐに携帯で録画。電話のやりとりについて書き記しました。
▼▼▼▼▼ 以下やり取り ▼▼▼▼▼
女性「現在捜査中の事件の事で川﨑さんにお伺いしたい事があります。お手数ですが新宿署までお越しいただけますか?」
麻世さん「今忙しいので難しいね!」
女性「新宿署まで無理ですか?」
麻世さん「あっ!もう一度!新宿署のどちらさん?」と尋ねるとガチャと切られた
▲▲▲▲▲ 以上 ▲▲▲▲▲
すると、「その6分後に、今度は+1(800)と言う見慣れない番号から、二つの携帯番号を調べたら、2件共おそらく詐欺電話」と、ネットで電話番号を調べたといいます。
そして、今回の経験から
▼まず知り合いの携帯番号は登録しておく
▼知らない携帯番号は出ない
▼出てしまったら自分の名前は名乗らない
▼知らない携帯番号はすぐに検索をかけて調べる
▼出て話してしまったら近くにいる人にお願いして録音か録画する
▼警察への相談
▼少しでも怪しいと感じたらすぐに電話を切り警察相談専用窓口「#9110」に相談してください
と自身の対応について伝え、「皆さん詐欺に騙されないように気をつけてくださいね」と、呼びかけました。
【担当:芸能情報ステーション】