統計史上最も暑い夏

この夏の全国の平均気温は平年より2.36℃高く統計史上最も高くなりました。

9月に入っても気温が平年より3℃ほど高い状態で推移しています。

福岡管区気象台予報課 小川浩司調査官
「大気全体の温度が高い状態がしばらく続いています」

福岡管区気象台が発表した3か月予報では、10月も偏西風が例年よりも北を流れやすく、南からの湿った空気が入りやすいことから、気温が平年よりも高くなる見込みです。

「蚊」の活動にも変化が・・・

長引く暑さの影響が表れているのが「蚊」の活動です。

Q.最近蚊に刺されましたか?
街の人「刺されました。足と腕と6カ所ぐらい」

子供「かゆい。」

街の人「虫除けスプレーしてても刺されるので、今月になってからいっぱいいる感じですね」

専門家によりますと蚊は気温が35℃以上になると動きが鈍り、25℃から30℃で活発になります。

また、雨が降ることで卵がふ化するため、暑さが落ち着いてきた今の時期が特に注意が必要だということです。