対戦相手の監督はかつての「教え子」
試合前、浅井監督は教え子でもある金沢高校の武部佳太監督と言葉を交わします。
金沢龍谷・浅井純哉監督「お互いに今持ってる力で頑張ろうということで、向こうの方がやっぱり力的にはやっぱり一つ上なので…」
試合が動いたのは2回表。金沢の4番小谷内がホームランで先制します。
金沢龍谷はその後、満塁のピンチを迎えますが、何とか切り抜けます。
2回裏、金沢龍谷はランナーを1塁に置き、6番赤羽がヒットを放ち、相手のエラーも重なり、1対1の同点に追いつきます。
4回に金沢が2点を追加しますが、その裏、金沢龍谷は2アウト満塁のチャンスに7番田島の打球が相手の悪送球を誘い、再び3対3と同点に追いつきます。
9人でのプレーが続く金沢龍谷。選手たちに守備位置など積極的に声をかける浅井監督ですが、5回表に金沢打線が爆発します。この回、金沢は一挙7点を奪います。
控えのいない金沢龍谷は、ファーストの田島がピッチャーに回ります。
しかし、金沢龍谷は追加点を奪えず3対10と7回コールドゲームで敗れ、2回戦で去りました。