「不衛生」「みんな迷惑している」近隣住民は困惑
問題はほかにも。近くには水道局の施設があるのですが…
(田中さん(仮名))「1時間おきにある程度の水が出てくるんです。(問題の家の)住民が拾ってきたものをここで洗濯するんです」
田中さん(仮名)によると、住民の男性が施設から出る水で洗濯をし、フェンスに布団などを干しているというのです。
さらに敷地の中にバイクも停めています。周りの土地や施設まで使う「やりたい放題」の男性に、ほかの近隣住民たちも憤っています。
(近隣住民)「水をためてボウフラがわいたりとか、そういうのを見るとすごく不衛生だなと思うこともありますし、電池もそこらへんに捨ててあることもあるので、発火ということも考えられて危険だなと思う」
(近隣住民)「みんな迷惑してますよ。鈴蘭台って一番夕焼けが美しい坂道があるんです。あそこを通らないといけないというだけでイヤだと思いますね。とても残念なことです」