スマホの利用を1日2時間以内を目安とする条例案が愛知県の豊明市議会できょう採決されます。
すべての市民を対象にした全国初の条例案は仕事や勉強、家事などを除く時間のスマホ利用を1日2時間までとするよう促すもので、罰則はありません。


子どもの睡眠時間を確保するため、小学生は夜9時、中学生は夜10時以降の使用を控えることも盛り込まれています。


9月16日の委員会採決では賛否が同数に分かれ「市民の自由と多様性の尊重」や「誤解を招かない丁寧な説明と情報提供」など、5つの条件を市に求める付帯決議が出された上で委員長判断により可決しました。


きょうの市議会本会議で可決されれば10月1日に施行されます。