蔵王町にある国の重要文化財「我妻家住宅」が地震被害による復旧工事を終え21日、一般公開されました。

蔵王町の我妻家住宅は、鎌倉時代から続く旧家・我妻家により江戸中期の1753年に建てられた国の重要文化財です。

21日は訪れた人たちがかつての農家の暮らしを伝える土間や茅葺の屋根などを見学していました。
訪れた人:「梁を見ると昔の大工はすごいなと」

我妻家住宅は、2021年と22年に起きた福島県沖地震で被害を受けこれまで復旧工事が行われていました。一般公開は午後4時までです。

蔵王町にある国の重要文化財「我妻家住宅」が地震被害による復旧工事を終え21日、一般公開されました。
蔵王町の我妻家住宅は、鎌倉時代から続く旧家・我妻家により江戸中期の1753年に建てられた国の重要文化財です。
21日は訪れた人たちがかつての農家の暮らしを伝える土間や茅葺の屋根などを見学していました。
訪れた人:「梁を見ると昔の大工はすごいなと」
我妻家住宅は、2021年と22年に起きた福島県沖地震で被害を受けこれまで復旧工事が行われていました。一般公開は午後4時までです。