Q:AppleのAIにおける進化は?
Appleは、長年にわたってAIに投資し、AIを活用してきました。あなたがスマホやAirPodsを使っている中で最も重要な機能のいくつかは、AIが搭載されたカメラやAIを使った衝突検知かもしれません。私たちは長い間AIを使ってきました。
私たちはアップル・インテリジェンスと協力し、さらに多くのAI機能を提供することができるようになったのです。これは、私たちのAIに対するアプローチを如実に示しています。つまり、私たちはAIを便利なものにして、いつでもどこでも利用できるようにしたいと考えているのです。
さらに今週は、ワークアウトバディやアップルウォッチAirPodsPro3を使ったライブ翻訳など、素晴らしいAI新機能も紹介しました。
お客様のためにAIを活用し、システム全体にAIを組み込んだ素晴らしい例です。
Q:特に強調したい機能は?
最も大きなことは、AIが私たちの製品や体験のすべてに織り込まれていることだと思います。
例えば、メールの要約であれ、ページ内のヒントやヘルプの記述であれ、素晴らしいカメラ機能であれ、安全機能の一部であれ。私たちにとってAIで最も重要なことは、本当に便利で実用的な方法でこれからもAIをお客様の手に届けることです。
私たちは、これまでAIを提供してきたこと、そして今後も提供し続けられることに誇りを持っています。

Q:今後の戦略については?
我々は長年にわたってAIに投資し、活用してきました。
そして、それをどのように組み込んで使いやすくかつ実用的にし、どこにあってもお客様に役立つようにするかということに本当に焦点を当てています。
そして、AIにおけるプライバシーはAppleにとって非常に重要であるため、プライベートでパーソナルかつ強力であることに重点を置きたいと考えています。
プライバシーは人間の根源的なものだと私たちは信じています。ですから、私たちがAIにアプローチする方法の一部である必要があります。これまでもそうでしたし、これからもそうでしょう。
Q:日本におけるアップルユーザー数はどう変化していますか?
日本はAppleにとって非常に重要な市場であり、何年も前からそうだった。日本や日本のお客様の素晴らしいところのひとつは、デザインやシンプルさを評価してくださることです。彼らは、私たちが製品に込めた思いや細かな配慮を高く評価してくれます。私たちは、すべての新製品を日本に持ち込むことを楽しみに思っています。
Q:日本市場をどう見ていますか?
日本は非常に重要な市場であり、私たちが長年関わってきた市場でもあります。そして素晴らしいのは、私たちがやっていることと、それをどのように行うかということが、日本のお客さまとともに共鳴し合っていることです。
だから、私たちにとっては、できる限りの新製品を提供し、彼らの手にとってもらい、彼らにぴったりのものを見つけてもらうことが重要なのです。
取材:経済部 藤ノ木理紗子