心得2:入場は東ゲートなら午後3時ごろに行くべし

東ゲートは午後0時以降の入場ができる人が集まるため人数が多く入場までに時間がかかります。西ゲートなら12時に到着してもいいと思います。協会の高科副事務総長は「毎朝2日後の西ゲート予約 数枠を開放している」としています。いまこれを狙っている人が多いと思いますが、取れたらラッキーというものです。
心得3:夜イベントがあるものの、午後8時台には退散すべし
午後9時からドローンショーはあるんですが、そのあとに夢洲駅から帰る場合は中央線に乗れるまで30分、日によっては1時間ほど要していますし、向かう通路も人人人となっていて、すこし疲れるので、最近は違う帰り方をしています。