北陸地方気象情報(9月18日午前11時40分発表) 

北陸地方では18日夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、18日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

[気象概況]
前線が北陸地方を南下しています。前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、北陸地方では18日夕方にかけて大気の非常に不安定な状態が続き、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。

これまでの雨により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあり、予想より雨雲が発達したり、停滞した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。

[雨の実況]
降り始め(16日23時)から18日11時までの降水量(アメダスによる速報値)
  新潟県
    村上市高根 234.5ミリ
    関川村下関 109.5ミリ
    胎内市中条 100.0ミリ
  富山県
    氷見    72.0ミリ
    富山    45.0ミリ
    上市町東種 40.5ミリ
  石川県
    輪島    80.5ミリ
    白山市白峰 79.0ミリ
    志賀    63.5ミリ
  福井県
    坂井市三国 42.5ミリ
    坂井市春江 28.0ミリ
    福井    24.5ミリ

[雨の予想]
18日に予想される1時間降水量は多い所で、
  新潟県 40ミリ
  富山県 40ミリ
  石川県 40ミリ
  福井県 30ミリ

18日12時から19日12時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  新潟県 80ミリ
  富山県 60ミリ
  石川県 50ミリ
  福井県 50ミリ

[防災事項]
 北陸地方では18日夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、18日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

【シミレーション画像】
18日(木)午後9時までの雨と風のシミレーション
19日(金)午前0時~午後9時までの雨と風のシミレーション
札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・那覇のピンポイント予報をみる