室外機は盗みやすい?

特に、エアコンの室外機は、頑丈に固定されていないことから狙われやすくなっているといいます。

セコムIS研究所 濱田宏彰さん
「(室外機は)コンクリートのたたきにそのまま置いて室内機まで配線するケースが多く見られますので、配線と配管をチョキンと切れば、2人とかで運び出せてしまう」


室外機は工具があれば短時間で盗むことができ、また、業者を装って怪しまれにくい恰好をしているケースもあると言います。

”防犯意識の高さ”アピールを

では、室外機が盗まれないようにするには、どう対策を取ればいいのでしょうか?

セコムIS研究所 濱田宏彰さん
「室外機が道路に面していてすぐ持っていかれるかも知れない場合は、できるならばアンカーを打つ、ワイヤーで固定する、警報装置・音が鳴る・光が出るものを積み重ねていただいて、『ここは防犯している』というアピールをして、狙われない対策が今求められている」