■本場所に集中するため“身辺整理”その前に『ニトリ』へ

連合稽古の前日、一山本関は九月場所に集中するため、私生活で気にかかっていたことを解決しようと、ある場所へと向かっていました。

・一山本関
「(きょうは何を?)わかたかかか関の…(言えてない)わかたかかかげ関の…多かった気がするけど、グッズを飾るところがなくて」

 実は一山本関、同じ力士の関脇・若隆景関の相撲スタイルが好きで、グッズを集めるなど推し活をしているんです。

・一山本関
「(飾れなくて)しまっている状態、僕たちは運転ができないのでだから(これまで)買いに行けなくて、お値段以上♪(ニトリ?CMとか狙っている?)絶対無理」

推しグッズを飾る棚を買いに訪れたのは、放駒部屋の近くにあるニトリ環七梅島店。さっそく店内を見て回ります。

・一山本関
「(カラーボックスとかは)ちょっとあれじゃないですか、このタイプだと見えづらくないですか置いたときに、このタイプは(天井に)突っ張らないと無理なやつ?(下に置いたら天井に届かない?)置いたら届かないですよね」

なかなか条件に合う商品が見つかりませんでしたが、ようやく…

・一山本関
「こんなのでもいいですよね、このタイプいいですね、ディレクターが全部作ってくれるんですよね?(このぐらいならすぐ作れます)すぐ作れる?このカメラ僕のじゃないので壊しても大丈夫(ちょっと!)」

お気に入りを見つけることができました。

他にも台所用品や日用品とともに、大好きなぬいぐるみコーナーも物色する一山本関。

 ・一山本関
「うわっ、これシマエナガじゃない?シマエナガいいな、かわいくないですか?これ買って帰ります、即断即決悩まない」

これにて買い物は終了、会計を済ませて自宅へ移動します。