国民民主党・玉木代表と総裁候補5人の関係性

高柳キャスター:
自民党の総裁選が行われますが、玉木代表と総裁候補5人との関係性をみていきます。

【“総裁候補”5人と玉木代表の共通点】

小泉氏:2009年 初当選同期
高市氏:「積極財政」で共通?
茂木氏:ハーバード大の先輩・後輩、お互いのYouTubeにも出演
小林氏:東大法学部→財務省 同じ道を歩む
林氏:石破政権に緊急経済対策を申し入れ

井上キャスター:
石破総理となかなか協議がうまくいきませんでしたが、玉木さんから見て、誰だと(協議が)できるのでしょうか。それとも自民党だと無理なのでしょうか。

玉木代表:
逆ですね。自民党内で決める話ですので、どなたになっても、やはり我々が主張している政策で一致できるかどうかです。

特に、2024年の12月11日に、自民党の森山幹事長と公明党の西田幹事長と我が党の榛葉幹事長の三党の幹事長間で、“ガソリンの暫定税率廃止”、“103万の壁を178万目指して2025年から引き上げる”という二つの合意をしました。

これは個人で結んだのではなく、党で結んだことなので、まずは党間で結んだ約束をきちんと引き継ぎ、守ると明言いただけるかどうかが必要条件だと思います。

それぞれいろいろな関係はありますが、やはり政策本位でやってきているので、文章で結んだ三党での合意を守ってくれるかどうかということを、まずしっかりお伺いしたいと思っています。

出水キャスター:
榛葉幹事長が小泉さんと会われていましたね。先ほど、榛葉さんとも話したとおっしゃってましたが…

玉木代表:
「どうでした?」と榛葉にも電話をかけて聞きましたけども…ここでは言えないんですけどね。

ただ、基本的には連立をどうするかというよりか、何を成し遂げるかを重視していきたいと小泉さんにも榛葉から伝えたようなので、今、私がテレビで申し上げていることも小泉さんにも伝わっていると思います。