■日本ハム7-4ソフトバンク(エスコンF・9日)
ソフトバンクとゲーム差4で迎えた、ホームでの直接対決。
ファイターズは3回、3点を追う展開で、同日1軍昇格の今川がレフトへのタイムリーツーベースで反撃の口火を切ると、郡司の犠牲フライで、さらに1点を追加します。
4回には、山縣がレフトへのソロホームランで同点に追いつくと、5回には今川が3年ぶりに放った執念のホームランで勝ち越し、スタンドが大いに沸きます。
6回には、山縣が2打席連続のツーランホームランでソフトバンクを引き離し、今川が3安打目となるタイムリーヒット。モイネロが降板すると、スタジアムの盛り上がりは絶頂に。
投げては、先発の伊藤が2回にソフトバンク打線につかまったものの、以降は7回まで追加点を許さない気迫のピッチングを見せました。
■125球の力投を見せた伊藤投手とモイネロからホームランを放った今川選手、山縣選手のヒーローインタビュー
<伊藤大海投手>
(Q:ホークスとの直接対決、どんな気持ちでマウンドへ)
もうほんとその言葉通り、もう負けられなかったんで、なんとか勝つためだけを考えて、初回から腕を振りました。
(Q:初回から本当にエンジン全開でした)
きょうの試合前に、なんかいい言葉が自分にないかなと思って、「逆風張帆」の言葉が今のファイターズにぴったりだなと、その言葉を胸に投げ続けました。
○「逆風張帆(ぎゃくふうちょうはん)」
逆風(逆境)でも船に帆を張り、敢えて前へ進もうとすることで、道が開けるという禅語
(Q:雄叫びを上げての7回125球の力投でした)
疲れました。
(Q:今川選手、山縣選手がバッティングで活躍しました)
先に3点取られて、その後すぐ取り返してくれて、本当に投げやすかったですし、野手みんなに感謝したいと思います。
(Q:最後にファンの方へ向けて)
選手はまだまだ諦めていませんし、本当に1試合1試合もう負けられないですが、全力で戦っていきますので、皆さんの熱い熱いご声援、後半にかけてもっともっとよろしくお願いします!
<山縣秀選手>
(Q:プロ初のマルチホームランでルーキーという肩書きを忘れるかのような大活躍でした)
ありがとうございます!執念!(笑)
(Q:3回のホームランは)
ビハインドの場面だったんで、どうしても1点追いつきたいと、出塁することを一番に考えてたんですけど、「甘い球来たらホームラン打てるスイングはしてくれ」ってミーティングでも言われていたので、それをしっかり意識して(打ちました)。伊藤大海さんの負けを消すことができたので、本当に良かったかなと思います。
(Q:新庄監督からアドバイスも?)
打席に入る前にボスからアドバイスいただいたんですけど、それは企業秘密ということで。
(Q:次の打席にもそれは生きたんでしょうか?)
次の打席でもボスからのアドバイスは頭に入ってましたが、まさか入ると思わなかったので、入った時はちょっと何がなんだか分からなくなってしまって。結構全力でホームまで走って、本当に興奮しました。
(Q:入った瞬間本人が一番本当に驚いていましたね。)
恥ずかしいですけど、絶対に入ると思わなかったんで、ファンの方々含めて一番驚いたのは自分かなと思います。
(Q:ファンのみなさん(優勝を)諦めていません。最後に力強い一言お願いします。)
負けられない試合がずっと続くので、全力でひたむきに戦ってまいります。これからも一緒に戦ってまいりましょう!
<今川優馬選手>
(Q:今シーズン初めてのお立ち台。この景色が見たかったのでは?)
そうですね、長かったっすね。ほんとずっとこの日を待ってたんで、すごく嬉しいです。
(Q:スタンドから「おかえり」という声もありました)
(今シーズンは)4ヶ月ですけど、個人的には約3年間、全く1軍でチームに貢献できてなかったので、やっとファイターズに貢献できたなって感じがします。
(Q:4打数3安打3打点1ホーマーの大活躍)
昇格決まって、対戦相手のピッチャー確認したら、モイネロ・・・。厳しい戦いになるだろうとは思ってたんですけど、いいイメージ膨らませながらこの2日間いい準備できたので、それがいい結果につながったかなと思います。
(Q:第2打席は反撃の狼煙となるタイムリー)
伊藤大海投手の気迫伝わるピッチングを背中越し見てたんで、なんとか早く1点でも多く取って、楽に投げさせてあげたいなっていう気持ちと、打席入る前ボス(新庄監督)に「迷ったら替えるからね」って言われたんで、上手くカウント作れた中で、しっかり強振できたのがいい結果につながったかなと思います。
(Q:伊藤大海投手と同期入団の絆というものもあった)
大海の時よく打つっていう、結構3年ぐらい前から。だから今日は打てるかなっていう気持ちがあって、大海のおかげだと思います。
(Q:同点の5回の初球ホームランも伊藤大海投手の力)
間違いないです
(Q:打った感触は)
1軍で打つホームランは3年ぶりで、行くかなって半信半疑のまま一塁を回ったんですけど、皆さんの歓声で本当にホームランが入ったんだなって確信できたんで、もう最高に気持ちよかったです。
(Q:地元北海道でのファンの声援は)
一言、言わせてもらっていいですか?「ただいまー!」(叫ぶ)
(Q:今後の意気込みを)
このタイミングで昇格したことってほんとすごく意味があると思っいて、僕が必ずファイターズに勢いをつけて、残り17試合(を戦う)。僕ファイターズ大好きです。ファン時代は2回日本一を経験してるんですけど、次はユニフォームを着て日本一達成したいなと思うので、残り17試合、熱い熱いご声援よろしくお願いします!
【Bravo!Voice】#33
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

「できなくなったことはあんまりない」両足を失っても明るさは失わない 多くの人々の心を引き付ける 笑顔はじける “車いすモデル” 葦原 海(あしはら みゅう)

死亡した白バイ警官、最高速度100キロの“通達”の中…120キロで直進して衝突、右折のトラック側「高速のバイクの接近を予見し、回避は不可能」

小学生の娘の“いたずら”から夫婦殺傷、被告が初めて自ら…「いきなり大声で『おまえか!どこに傷があるんだ、この野郎』と恫喝続き、とにかく離れて欲しかった」検察側の質問には全て黙秘 そして判決は…「被告人の証言は」

【すすきの首切断】瑠奈被告(30)について「中学入学後不登校に…同級生とのトラブルは一度もない」母親・浩子被告(61)の7回目の裁判①
