鹿児島県内の観光農園では、ぶどうやなしなど秋の味覚を楽しめる時期です。新燃岳の噴火や集中豪雨などで客足が例年の半分ほどに減っている霧島市の農園では、あるキャンペーンが始まりました。
霧島市福山町のこちらのぶどう園では、シャインマスカットやクイーンニーナが食べごろでぶどう狩りが楽しめます。
先月の集中豪雨で農園に被害はありませんでしたが、平日の客の入りは2組ほど、土日でも5組ほどにとどまっています。
この農園を含む霧島市国分春山地区と福山地区のあわせて6つの農園では、新燃岳の噴火や集中豪雨による風評被害などで、来園者が例年の半分ほどに減っているということです。
そこで各農園は、今月8日から来園者にプレゼントを渡すキャンペーンを始めました。
(くらの農園 蔵野愛 代表)「小ぶりだが甘さはすごく凝縮されて、おいしいぶどうができている。お好みを見つけてください」
くらの農園のぶどう狩りは、来月上旬まで楽しめるということです。
【対象の観光農園】
■国分春山地区
・竹ノ内観光農園
・吉村観光農園
・あきひろ農園
・岩元農園
・つるまる農園
■福山地区
・くらの農園
※当日の状況により、フルーツ狩りができないこともあるので、必ず事前予約をして農園にお越しくださいとのことです