サッカー明治安田J3リーグで、J2昇格に向けて上位をキープしているテゲバジャーロ宮崎。6日、いちご宮崎新富サッカー場でのホーム戦に臨みました。
J2昇格に向け、勝ち点3を積み上げたいテゲバジャーロは、栃木SCと対戦。
試合は、前半22分、ペナルティーエリアでシュートチャンスを迎えたFW武が相手DFに倒されます。
このプレーを巡って相手選手に接触した武がレッドカードを受け、一発退場。テゲバは10人での戦いを強いられます。
しかし、前半33分、ドリブル突破した奥村がスルーパス。それを受けたエース橋本が右足で正確にシュートを決めます。
橋本はこれで得点王争いトップの13ゴール目。テゲバが先制します。
しかし、1人多い状況の栃木は後半49分、右サイドからパスをつなぎ同点ゴール。
テゲバはさらに終了間際にも逆転ゴールを許し、前半を1対2で折り返します。
エンドが変わった後半、1対3と2点差とされたテゲバは反撃。
DF下川からのロングボールを受けた阿野がフェイントで相手DFをかわし、シュートを決めます。
正確な胸トラップから相手DFとGKの動きをよく見た、技ありゴールで1点差に追い上げます。
テゲバは一人少ない状況でも懸命に走ってチャンスを作り、後半41分にはゴール前でエース橋本。渾身のボレーシュートも相手GKにキャッチされます。
試合はこのまま2対3で終了。テゲバは4試合ぶりの黒星となりました。
第26節を終えて、テゲバジャーロ宮崎は現在6位で、昇格プレーオフ出場圏内となっています。
次節は、14日(日)、ホームのいちご宮崎新富サッカー場で首位のヴァンラーレ八戸と対戦します。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山
