台風15号は今夜にかけて宮崎県内に接近する見込みです。
県内は、現在、強風域に入っていて、宮崎市、延岡市などに土砂災害警戒情報が発表されています。(4日午後4時50分時点)
台風15号は、午後4時には宮崎市の南およそ60キロの海上にあって、1時間に25キロの速さで北へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートルとなっています。
県内は、現在、強風域に入っていて台風が予報円の中心付近を進んだ場合、今夜にかけて接近する見込みです。
(三浦功将記者)
「現在、午後1時30分です。断続的にこちら都農町では雨が降り続いていますが、この時間大粒の雨に変わってきた印象です」
台風の接近に伴い、県内では断続的に雨が降っていて、都農町では1時間に71ミリの非常に激しい雨が降ったほか、宮崎空港で68.5ミリ、西米良村で58.5ミリを観測しました。
「道の駅つの」は、ふだん午後6時まで営業していますが、去年、大雨が降ったときに施設のそばを流れる川が氾濫しそうになったことからきょうは2時間早く閉店しました。
(道の駅つの物販マネージャー 小河光良さん)
「お客様の安全、従業員の安全を確保するということで2時間(閉店を)早めさせてもらった」
午後4時までの24時間に各地で降った雨の量は、都農町で326ミリ、美郷町神門で250.5ミリ、宮崎市で239.5ミリとなっていて、現在、土砂災害警戒情報が宮崎市、延岡市、日向市、川南町、都農町、門川町、美郷町に発表されています。
宮崎市は、午後4時前、下北方町や大島町などおよそ1万5000世帯のおよそ3万1000人に警戒レベル4の避難指示を発令しました。
県内のあす夕方までの24時間雨量は、多いところで120ミリとなっていて、今夜遅くにかけては線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
気象台は土砂災害や低い土地の浸水、それに河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山
