フィリピン東にある低圧部が9月2日にかけて熱帯低気圧に発達し、日本の南を北上する見込みです。一方、日本付近では前線を伴う低気圧の影響で北日本を中心に大雨となる恐れがあります。西日本から北日本にかけては猛暑が続き、最高気温が40℃前後まで上昇する地域もあるため注意が必要です。気象庁は各地で大気の状態が不安定になるとして、土砂災害や河川の増水、落雷などへの警戒を呼びかけています。
低圧部が熱帯低気圧に発達する見込み
気象庁が31日午後に発表した短期予報解説資料によると、フィリピンの東にある低圧部が9月2日にかけて熱帯低気圧となって日本の南を北上する見込みです。
熱帯低気圧は、発達すれば台風に成長する可能性があります。この熱帯低気圧の周辺では気圧の傾きが大きくなり、南西諸島では9月2日にかけて強い風が吹き、波が高くなる所があると予想されています。














