教育委員会に話を聞いてみると…
米子市教育委員会 仲倉昭雄 学校教育課長
「夏休みというのはそれぞれの市町村が規則を策定しておりまして夏休みの期間を示しております。米子市で言いますと夏季休業については7月10日から9月10日までの期間としておりまして、その期間の間の中で各学校長が決めるとそのような決まりになっております」
校長が集まる議論の場でも、子どもの安全を考え登下校時などの熱中症リスクを回避するため、夏休みを伸ばしたほうがいいのではという意見も出ていますが、一方で授業時間の確保も必要です。
米子市教育委員会事務局 仲倉昭雄 学校教育課長
「例えば北海道なんかは以前ですと冬休みが非常に長くて夏休みが短い。山陰の厳しいところが夏は暑いし冬は雪降るっていうのが非常に悩ましいのでそこのバランスですよね。そういった悩ましい中での学校の苦労があるんですよね」