■その後、容疑が「危険運転」に…危険運転とは
しかし29日、警察は男の容疑を「危険運転傷害」に切り替え、送検しました。なぜ容疑の切り替えが行われたのでしょうか。
男が最初に逮捕された容疑は「過失運転」。これは、簡単に言えば「不注意」による事故を意味します。しかし「危険運転」になると、ドライバーの運転行為により、命や身体に危害が加わったことを意味し、罪が重くなります。この違いは非常に大きいものです。
警察はTUYの取材に対し、危険運転致傷に切り替えた理由について、「容疑者の運転が危険運転に該当すると判断したため切り替えた。何を危険と判断したのかなど、具体的なことについては、これから捜査するので言えない」としています。
今後、事故の原因や当時の状況について調べが進められます。

運転手の一瞬の過ちで命が危険にさらされることを実感する事故です。誰もが時間がなく、急ぎたい時はあるでしょう。そんな時こそ交通ルールをしっかり守り、安全運転を心掛けたいものです。