七尾市の解体率は57.1%と最低
屋木さん夫婦のほかにも、多くの住民が窓口に詰めかけていました。

住民「家は半壊で修理してもらってから水漏れがひどくなってきてお風呂場とか配管から全部水漏れしている。すごく愛着があったのでなかなか壊すかどうか昨日まで悩んでいた」
県内では7月末までに、解体が必要とされる4万棟あまりのうち、8割近くの作業が完了。
自治体別では穴水町が最も高い一方、七尾市の解体率は57.1%と最低です。

七尾市環境課・高瀬秀一課長「七尾市は奥能登に比べて全壊は少なく半壊が多い。半壊だとお住まいになられていたり解体するしないでお考えになったりということがあると感じている」
石川県では、10月までにすべての公費解体を終える方針で、七尾市は市民の意向を確認しながら、作業を加速させたいとしています。