青森市の幼稚園児が26日、自分たちが春に植えたジャガイモの収穫に挑戦しました。

青森市矢田前にある新田良雄さんの畑を訪れたのは、甲田幼稚園の子どもたちです。

26日は、4月に子どもたちが植えた「男爵イモ」を収穫しました。

園児は
「こっちがこっちより小さい!楽しい!」

「もしかしたらタマゴの形をしたおイモには、中から赤ちゃんが生まれるのかも!」

この夏の少雨の影響で、収穫量は4~5kgほどと例年より少ないものの、畑には大きなジャガイモがたくさん!

子どもたちは強い日差しが照り付けるなか夢中で収穫します。

バスの中でこまめに水分補給と休憩を挟む「熱中症対策」を取りながら、元気にイモ掘りを体験しました。

園児は
「ジャガイモがいっぱい出てきて楽しかった。長丸いやつとか丸いやつとかあった!ポテトにして食べる」
Q.味付けは?
「ケチャップで」

園児は
Q.大きさはどうだった?

(手で大きさをあらわす園児)
「このくらいのもあったけど。焼いて食べる」

26日に収穫したジャガイモは、それぞれ家に持ち帰って食べるということです。